![]() ★ 2019年11月 ◎ さだかね商店からのお知らせ 2019 * もくじ >@ 新PC-Talkerのご案内 >A 快速よむべえの新機種、快速よむべえ一体モデル YK-2000-Sの発売について 今年の5月にマイニュースパックが発売され、料金体系が新しい時代に突入したような継続定額サービスなるものに変遷していくのでしょうか? このたび、PC-Talkerも新たなシステム として、期間利用型の料金に変更していく予定とのことだそうです。 つまり、従来は、ソフトウエア製品版の買取による価格でしたが、ユーザーのライセンス期間に応じた「定額価格サービス」に変更になります。 しかし、個別的な部分の不明な点があるため、下角については、当店からその都度、メーカーに確認することになるでしょうね。 高知システム開発様の商品販売体系が新しい時代に向かっていくのでしょうか? そこで、少しは参考になるかもしれませんが、ユーチューブ動画を紹介します。 PC-Talkerとは直接関係ないかもしれません。 的外れでしたら申し訳ございません。 最近話題のサブスクとはなんでしょうか? 定額サービスのサブスク関連についてユーチューブ動画 【後編】2億り人が厳選!割安感のある"サブスク"銘柄6選【銘柄】 Zeppy投資チャンネル - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=HuCKBU5Wvdo >@ 新PC-Talkerのご案内 株式会社 高知システム開発 このたび、当社では、Microsoft Windows 10を音声でガイドする最新のスクリーンリーダー「PC-Talker Neo」と、音声ブラウザ「NetReader」が一体になった「PC-Talker Neo Plus」を、発売いたします。 ■製品の特長 ◎安全で快適なパソコンライフのために1年に2回実施されるWindows 10の大型アップグレードに対応し、常に最新のソフトでセキュリティの強化された製品をご利用頂くために、継続定額サービスを採用しました。 ご利用期間中は、最新のWindowsに対応したPC-Talker(無料アップグレードサービス)で安心して使い続けることができます。 ◎ハイクオリティな音声で楽しむより肉声に近い高音質な音声エンジンを採用しました。 さらに聞き取りやすく疲れにくい音声でWindowsやアプリを楽しめます。 また、お好みに合わせてハイレスポンスな音声から、耳に優しいゆっくりした音声まで幅広い音声スピードが設定できるようになりました。 ◎NetReader装備のPC-Talker Neo Plus 最新のPC-Talkerの機能をフル活用できるように、音声ブラウザ「NetReader」を標準装備しました。 ご利用期間中は、WebページやPC-Talkerの進化に合わせて、NetReaderも無料アップグレードサービスで進化します。 年内には、Google Chromeのエンジンの採用も予定しています。 さらに、人気の 「ユーチューブ アドイン」も無料で利用可能になり、Webページの楽しみが広がります。 ◎追加機能について ・Microsoft Office 365、Office 2019に対応 ※Microsoft Accessを除く。 ・Google Chrome、Mozilla Firefoxに対応 ・OfficeWorksを標準装備 ・安心操作 (初心者の誤操作軽減機能) ・ユニコード文字(絵文字)への対応 ・Webインストール対応(音声エンジン・KTOS) ・クラウド読み辞書 (対応予定) ◎ライセンスについて ライセンス期間が終了しますと、セーフモードとなり、一部の機能のみが利用可能な状態となります。 引き続きすべての機能をご利用になる場合は、 製品(ライセンス)の継続利用手続きをお願いいたします。 ◎使用環境 ・Windows10が快適に動作するパソコンを推奨します。 ※Windows7、Windows8.1は非対応です。Windows10へのアップグレードをおすすめします。 ・点字入力KTOSをご利用の場合は、キーの同時押しが可能なNキーロールオーバー対応のキーボードが必要です。 ・製品のインストールには、インターネットに接続された環境が必要です。 ・インターネットの利用制限がある場合は、別売のアクティベートディスクが必要です。 ・セキュリティ環境に合わせて、クラウド利用を制限したオンプレミス版もご用意しております。 ※オンプレミス版とは、企業や法人・団体などが オンプレミス環境にて ご使用になる場合、 弊社製品が自動的に外部のネットワークへ接続を行わないものです 。 ・仮想マシンには正式対応しておりません。仮想マシンでのご利用される場合は、サポート外となります。 ◎発売日 2019年9月2日 【標準価格】 ■PC-Talker Neo Plus (利用期間5年) ※音声ブラウザNetReaderが付属します。 税抜 60,000円(年 12,000円) ■PC-Talker Neo 単体 (利用期間5年) ※音声ブラウザNetReaderは付属しません。 税抜 40,000円(年 8,000円) 給付パッケージとして、耐用年数と同じ利用期間の製品を選択することも可能です。 詳しくは高知システム開発までお問い合わせください。 【自費割引】 個人が自費でご購入の場合の特別価格です。 ■PC-Talker Neo Plus (利用期間3年) ※音声ブラウザNetReaderが付属します。 27,000円(年 9,000円) ■PC-Talker Neo 単体 (利用期間3年) ※音声ブラウザNetReaderは付属しません。 18,000円(年 6,000円 ) ※法人・団体様や給付利用の場合、自費割引は適用されません。 ※初回のみスタートアップディスクと製品DVDが付属します。 ※クレジットカード払いに限り、月払い・年払いの自動継続支払を準備中です。 ※PC-Talker Neoをご利用中に、PC-Talker Neo Plusにアップグレードされる場合は、 追加料金でお乗り換え可能です。詳しくは、お問い合わせください。 ※USBメモリオプション(3,000円プラス)が選べます。 【販売またはサポート終了のお知らせ】 予約開始に伴いまして、PC-Talker 10・8V・7X、およびNetReaderUの販売は2019年8月30日で終了させていただきます。 また、PC-Talker 10・8V・8U・NetReaderUは、2023年1月10日で、PC-Talker 7X・7Vは、2020年1月14日で、サポートを終了させていただきます。 サポートを終了いたしましても、旧製品をご利用いただけますが、より安全で快適にWindows 10をお使いいただくために、PC-Talker Neo Plusのご利用をおすすめいたします。 ■Windows 7サポート終了について Windows 7は、2020年1月14日でMicrosoftのサポートが終了します。 お早めにWindows10へのお乗り換えと、PC-Talker Neo Plusのご検討をおすすめします。 ■弊社ソフトは改良点をまとめ数年に一度バージョンアップを行ってきましたが、今後ユーザーは常に最新のソフトが使用できるようにシステムを変更していきます。 年2回行われるWindows10の大きな変更への対応、セキュリティー強化への対応、プログラムの機能の追加など随時改良作業を行い、ユーザーは常に最新のソフトをダウンロードし使用することができるようにします。 随時バージョンアップができる関係で従来のバージョンアップ料金ではなく、それに相当する期間利用型の料金に変更していく予定です。 ユーザー様のご負担が過大にならないように考慮していきますのでご理解をお願い致します。 ■お問い合わせ、ご質問について 新商品発売ご案内後は、電話が大変混み合います。 電話がつながらない場合は、時間をおいておかけ直しいただきますか、メールにてお問い合わせください。 電話連絡が必要なかたは、午前9時から午後6時までの間でご都合の良い時間を、メール、FAX等で、お知らせください。 順番に、こちらから折り返しおかけいたします。 電話の混み具合によっては、ご希望の時間におかけできないこともございます。 あらかじめご了承ください。 ■お問い合わせ当社まで 株式会社高知システム開発 TEL:088-873-6500 FAX:088-873-6599 メール:service@aok-net.com >A 快速よむべえの新機種、快速よむべえ一体モデル YK-2000-Sの発売についてのご案内です。 発売日:2019年8月5日 快速よむべえ一体モデルは、従来の読み上げモデルのカメラ部と本体部を一体化したモデルです。 お客様は、本体の電源コードをコンセントにつなぐだけで使えるようになります。 スキャナー型のよむべえスマイルと同様の簡便さになりました。 また、取っ手がついており、重さも2.2キロと軽いので、室内の移動や、机の上にあげたり片づけたりするのが非常に簡単です。 価格: 税別 198,000円 (消費税が別途必要です) 快速よむべえ一体モデル http://www.amedia.co.jp/product/visual/yk/index.html なお、快速よむべえの拡大モデル、読み上げモデルも引き続き販売しております。 以下、長文になりますが、快速よむべえとよむべえスマイルとの特徴的な違いをお知らせします。 1. 読み取り速度 快速よむべえはカメラを活用しているため、非常に快速です。 操作後10秒程度で読み上げが始まります。 よむべえスマイルは、操作後30秒程度で読み上げが始まります。 2.箱やパッケージの面も読み取りやすい 快速よむべえは、カメラで上から撮影して読み上げますので、厚みのある箱やパッケージの一つの面に書かれた文字を読むのに便利です。 3.連続読み取りも速くて自分のペースでできる 快速よむべえでは、本をまとめて読み取りたいとき、連続読み取り機能で、ページをめくるたびに自動的に撮影する機能があります。 よむべえスマイルでは、スキャナーの動く動作に従ってページをめくります。 快速よむべえが自分のペースでページめくりができるのに対して、よむべえスマイルでは、スキャナーのペースに合わせる必要があります。 4.通帳読み取り機能 快速よむべえには、通帳読み取り機能はありません。 この機能は、よむべえスマイルのみの機能です。 なお、手書き読み取り機能は、両方の機器にございます。 5.点字読み取り機能 快速よむべえには点字読み取り機能はありません。 よむべえスマイルでは、精度の高い点字読み取り機能があります。 6.CDドライブ 快速よむべえには、CDドライブは内臓されていません。外付けは可能です。 よむべえスマイルには、CDドライブが内臓されています。 なお、通常のキー操作は、快速よむべえとよむべえスマイルは同じです。 以上です。 ***** 株式会社アメディア 〒176-0011 東京都練馬区豊玉上1-15-6 第10秋山ビル1階 Tel.03-6915-8597 / Fax.03-3994-7177 ホームページ.http://www.amedia.co.jp ***** ご不明な点など、ございましたら、当店までご連絡ください。 ![]() 「さだかネット」 トップページへ戻る。 ● フッターナビゲーション
Copyright(C)2001−2019 スモ
ールオフィスのさだかね商店 All rights reserved. このWeb Page上の文章・画像などを、無断転載しないで下さい。 著作権は、「さだかね商店」に帰属します。 |